就職氷河期世代対象の公務員中途採用まとめ(2020年04月15日時点)

前回から6日ぶりの更新。
■募集終了 / 試験実施中
■募集中 / 募集検討中
■まとめ対象について
下記に該当する募集は除外する。
・採用者が確定した募集
・土木技師経験や専門学科卒などの特殊な経歴が必要な募集
・「保育士」「第二種電気工事士」以外の資格を必要とする募集
・年齢条件と就職氷河期世代との重複期間が5年未満の募集
■募集タイプについて
・誰(誰でも)
職歴不問。学歴不問(または高卒以上)。
・非(非正規優先)
正規雇用経験がない(または短い)ことが条件の募集。
・正(正規優先)
正規雇用経験がある(または非正規でも長期間の雇用経験がある)ことが条件の募集。
・資(有資格)
「保育士」「第二種電気工事士」のいずれかを必要とする募集。
・-(不明)
詳細不明なもの
■スケジュール延期関連
相変わらず各自治体のスケジュール延期が頻発している。上図黄色セルの自治体で延期が発生しているが、じわじわ数が増えてきている。
和歌山県
延期方法が変則的で、緊急事態宣言対象地域に住んでいる応募者は延期で、それ以外の応募者は予定通り実施するとのこと。
岐阜県高山市
5月中旬の2次試験は検討中となっているが、1次試験については新たに小論文を提出させることで、書類選考方式へ変更。通常形式の試験にこだわってズルズル延期するよりは予定通り結果が出るので、こちらのほうが好印象。
■茨城県茨城町
就職氷河期世代及び障がい者を対象とした茨城町職員採用試験第1次試験の合格者を発表します。
上述のように2次試験は延期になっているが、3月下旬の1次試験は予定通り実施されている。応募者107名なので、100名弱が受験したと思われるが24名に絞りこまれている。
■青森県黒石市
NHK NEWS WEB:黒石市の氷河期採用に25倍応募
コロナ禍の影響で倍率が上昇することが予想されるが、意外に低めの倍率。40歳までしか応募できない年齢幅の狭さが影響したか。
■高知県
試験情報(申込状況)
応募締切まで残り半月以上あるが、途中経過が発表されていた。兵庫県三田市のように締切間際で応募が殺到するケースも多いため、現時点での倍率はあまり参考にならないが、一応載せておく。
■熊本県熊本市
募集要項(概要)
まだ概要だが、大まかなスケジュール感と採用予定数が判明。応募資格については未定なので、年齢幅や募集タイプは7月1日予定の詳細発表を待つことになる。
■神奈川県相模原市
募集要項
久しぶりの新規募集。1次試験が6月下旬と結構先にはなるが、これだけ延期している自治体が多いなかで突っ込んでくる勇気は称賛したい。年齢幅が比較的広い「誰でも型」採用となる。出題分野が細かく書かれており、就職氷河期世代向け試験については5ページに記載されている。少し英語も出るようなので、他の試験とは違う対応が必要になるかもしれない。
■まとめ
相変わらず続々と延期が決まっており、募集を締め切った17案件のうち、当ブログで確認できているものだけでも10案件の延期が決定。気になるのが鳥取県で5月10日予定の1次試験を延期していることから、緊急事態宣言(~5月6日)を超える形で延期が発生している。4月に募集締切を迎える6案件(岡山県鏡野町~徳島県吉野川市)も順次延期していくつもりでいたほうが良いだろう。
なお、今月からtwitterで慣れないながらもぶつぶつとツイートを初めている。公務員中途採用以外の話題が多いが、今回のまとめ記事の一部もツイートしているので、少しでも早い情報が必要な場合はtwitterを見たほうが良い場合もある。それらをまとめたものが当ブログの記事になるが、記事作成にあたり新たな情報を発見することもあり、そのあたりは面倒なのでツイートしない。なので、従来通り当ブログの記事が私の持っている情報の全てであることに変わりはない。twitterを見る場合はそのつもりで使っていって欲しい。